レールは何を使えばいいですか?

レールは引き抜きレールをご使用ください。

NKは合わせて使用する線路と同じ断面のレールを使用します。道床付き線路またはフレキシブルレールから引き抜いて利用します。

HOKとHOEは合わせて使用する線路と同じレールを利用します。道床つき線路から引き抜いて利用します。

NTpはPECOのNゲージの通常の断面のレールを利用します。フレキシブルレールから引き抜いて利用します。

なお、レール断面に合わせた設計を行っておりますので、道床のタイプに合ったレールをご使用ください。

Nゲージ用とHOゲージ用とでは、レールの高さが異なりますのでご注意願います。

また、使用するレールにつきましては、メーカー様へお問い合わせをなさらないようにお願いします。

緩和曲線に向いた車輪はありますか?

車輪の幅が薄い車両の方が走行時の見た目はよくなります。

直線から緩和曲線に入る際は、フランジがレールに接触するまでは台車が直進いたします。そのため車輪の幅が狭い車両の方がカーブの入口での見た目がよくなります。

走行できない車両はありますか?

緩和曲線に挟まれた円弧の半径に対応していない車両は、緩和曲線を使用しても走行ができません。

また一部の外国型等フランジが通常よりも高い車両の場合には、走行できない場合があります。

なお、対応する車両については、メーカー様へお問い合わせをなさらないようにお願いします。

コンパクトタイプ(従来品)は、単行か小形車両向けとなります。デラックス版(製品化予定)が編成向けの製品となります。

HOゲージにつきましては、金属製等の重たい車両や、台車等に金属を使用している車両では、ガタガタと大きな音が発生するため、走行ができませんので予めご了承ください。

接続できない線路はありますか?

接続することのできない線路について、特にご注意いただきたい点を以下に記載いたします。

ゲージが合わない線路とは接続ができません。ゲージを充分に確認いただきますようお願いします。ゲージが同じでも交流3線式など接続できないレールがございます。

NK、NTpはNゲージ用で、HOK、HOEはHOゲージ用です。レールの取り付け高さが合わない線路とは接続ができません。またレールの高さが合わない場合には段差ができますので充分に注意してください。

ジョイナーの幅や形状とレールの形状の組み合わせによっては、ご利用できない組み合わせがありますので、充分に注意してください。

ジョイナーの幅よりもレールの幅の方が広い組み合わせでは、ご利用になれませんので充分に注意してください。ジョイナーとレールの組み合わせによっては、段差や脱線の原因になる場合がありますので充分に注意してください。

NTpにつきましては、パチッと接続できない線路とは接続が緩く、ご使用になれませんのでご注意ください。

互換性のある線路(道床)はありますか?

うずまき模型のTCトラック(緩和曲線線路)と互換性のある線路はございません。

うずまき模型の緩和曲線キットの線路と他社様の線路とを、お互いに入れ換えて、元と同じ機能を提供する機能性はございません。